これ~!これこれこれ!この集音器!!

うちのお父さんは難聴です。

子供のころに鼓膜が破れて、放置しっぱなしだったようで…ずっと人より耳が悪かったんですが、それでも聴こえはしていました。

でも歳とともにだんだん聴こえなくなり…

いまでは耳元ででっかい声で叫んでようやく聴こえる感じです。

重度難聴らしくて、障害者認定されています。

耳鼻科でしっかり診てもらって補聴器を買うことを何度も進めましたが……

ま~~あ………頑固でね…。

難聴家族問題あるあるです。

絶対に私ら家族の提案を聞いてくれないので、ギスギスすることが多々あるわけです。(笑)

まあ…この辺は…なんかもう諦めました。

いちいちイライラするのも面倒だし、耳が聴こえない人の気持ちは、耳が聴こえる私には完全に理解してやれないしね…。

自分は年とっても、周りの言うことにはちゃんと耳を傾ける人間でいよう…とは思ったけどね。

そんなわけで、頑固で倹約家なうちの父さんは、安い集音器(それでも2~4万円くらいはする)を自己判断で購入して、ごまかしごまかし生きてきたのです。

だけど、聴力もだいぶ落ち、もう市販の集音器ではどうにもならなくなってきました。

途方にくれる家族一同…でも補聴器の購入は一向に検討してくれない父……。

THE★絶望。

そんな中、数カ月前に、すごい動画に巡り合えたのです…!!

それがこの、「Vibone nezu 3」の紹介動画です。

難聴うさぎさんという、耳に障害を持ったYouTuberさんが協力して開発した、骨伝導集音器バイボーンネズ3。

専門家に調整してもらう補聴器とは違い、誰でも使える集音器ではあるんですが、そこら辺の安物集音器とはわけが違うのです。

耳穴に入れるタイプの骨伝導集音器(新しい…!!)なので、こめかみらへんに当てるタイプより断然振動が伝わりやすく、生まれつき耳が聴こえない人や、片耳難聴の人、重度難聴の人、さらには高齢難聴の方も「きれいに聴こえた!!」と絶賛しているのです…。

これは…すごいことなのでは…??

価格は約10万円。

気軽には買えない……けど、10万円でこの難聴問題が緩和できると思えば、断然安いです。

マイクも高性能で、ノイズキャンセリングがしっかりついていて、左右で細かいボリューム調整もでき、パットのサイズも豊富で、見た目もスタイリッシュ…!!

完璧だ…

骨伝導集音器は、こめかみらへんに当てるタイプのものを、少し前に購入して試してもらっていました。

これです。

うちのお父さんは、こめかみだと全く聴こえないらしいんですが、無理やり耳穴に入れると(笑)、どうやら聴こえるらしく、テレビを見るときに使っています。

安価なため(それでも2万円するけどな…!!)、雑音がひどいので普段使いはできないのですが、マイクが分かれているタイプなので、話したい相手がマイクを持ってしゃべると、普通のボリュームで会話ができました。

だから…きっと…Vibone nezu 3ならいけるんじゃないかと、発売をず~っと楽しみに待っていたのです。

クラファンやってたらしいんだけど、クラファンが終わってから知ったので、一般発売の開始を待つしかなかった。

そしてついさっき、待望の一般販売が開始…!!

売り切れを心配しつつも、まずは一週間レンタルでお試しをしてみることにしました。

さっそく明日到着します。(めっちゃ雪降ってるので遅れるかもな…)

めちゃめちゃ楽しみです。

でも期待値が高すぎると、がっかりしたときに立ち直れなさそうなので、必死に抑えています。ww

ちなみに、お父さんに言うと「そんな高いものいらない」って言われそうなので、まだ内緒にしています。

使ってみてもらって、「ナニコレ最高~~!欲しい!」ってなったら、まあ…たぶん…おそらくだけど……値段高くても買いたくなるでしょう……たぶん……

…たぶん…な…。(自信はない)

もちろん、日ごろの感謝をこめてプレゼントをするつもりではありますが、値段を隠すことは多分できないので…ここが一番の難関だ…。

メルカリでも、いくつか出品されてるのを見つけたんですが、販売理由が「親に買ったけど使ってくれなかった」とか「まだいらないと言われた」って人が数名いたので、めっちゃびびっております…。

みんな説得に苦労してんだな…。

とりあえず、明日の到着楽しみだな……

どうか、ばっちし聴こえますように~!

使い心地良いといいな~!!

ボタンがいっぱいあるので、そこを面倒くさがらずに覚えてくれたらいいな…。

それにしても、結構いろんなメディアに取り上げられている注目商品らしいので、いずれ転売ヤーの餌食にならないかが心配です。

無事購入できますように……何卒……。

コメント

コメントする

目次