2025年の目標と、2025年1月の目標

雪掻きと寒さでやる気がでず、記事がアップできませんでした…!

部屋が寒いってのはほんとよくないね…。

今日は、ゆたんぽと、あずきのチカラ肩用と、あずきのチカラお腹用でがっちり対策をしています。

もう1月も半ばですが、ようや~~く今年の展望が固まった(ような気がする)ので、書きます…!

先月の振り返りも一応するんですが、年末の記事に書いた通り、全然目標達成できてないので、冷ややかな目で見てやってください…。

まずは、昨年12月の振り返りからいきます。

目次

2024年12月の振り返り

①仕事を楽しく一生懸命やる
→できたと…思います…!新規のお仕事が多くて結構不安もあったんですが、心を強く持つように頑張りました…!

②イラレでストック素材作ってアップ(最低10作品)
→複製して作った絵自体は18点ですが、セットにしたので実際にアップした作品数は2点でした。単品でも投稿しよう。どうしてもさぼってしまう作業なので、今年は、何をいつまでに何個作るかとか、しっかり決めたい。

③こんどこそコンペに受かるぞ…!
→受からず…。でも、YouTubeサムネのコンペで、満点★3評価を頂けました。とっても嬉しかった…。デザインのめちゃ良い勉強になるので、毎月必ず1作はコンペ作品は作っていきたい。

④ミンネに2作品以上出品
→できなかった。下塗りまではいけるんだけど、本塗り(クレパス)すると、イラストが小さすぎて全然うまく塗れず…。(笑)画材を色鉛筆に変えようかな…と今ちょっと考えてます。あと、デジタル印刷のポストカードとかも販売できたらいいな~。

⑤とりたいお仕事を意識して、ポートフォリオを作り直してみる
→全くできなかった。でも、最近は今までと作風を変えて作品作ったりしてるので、サンプルもっと増やして徐々に直していきたい。今年は絶対本気でやる…!

⑥先日買ったnoteに書いてあったことを実践してみる
→まだ実際に実践はできてないけど、自分なりに考えて、今ようやく着手できそうなところ。

⑦フラッフィーライフに、醤油麹の記事書く
→できなかった…!ほんと先月何にもできてねえなぁ…。(笑)今年は雑記ブログもちょっと頑張りたいと思ってるとこ。

⑧フラッフィーライフに、新しく始めたことの記事書く
→できなかったってば…!

⑨毎日運動する
→半ばまでは毎日筋トレ頑張ってた…!後半さぼったけど、毎日雪掻いてたから許す…!!(自己判断)

⑩メルカリやる…!!
→ちょっとですが不要品さばけました!

⑪上機嫌ですごす
→年末はひたすら焦りとの戦い(今年はとくにひどかった)ですが、なんとか落ち込まないようにだけは気を付けてました。

⑫避けてきたことリストをうめる!!
→やるだけやったけど、特に進展なし!!!

……という感じで、なんとも…残念な結果に。(笑)

1つめっちゃ気がかりなことがあって、他のことに全然気が回らなくて、あと雪掻き疲れなどなど…途中でさっぱりといろいろ諦めてしまいました…。

言い訳はいっぱいある…w

全部雪のせいにしとこう。

まあ……

ねえ……

もう過ぎたことだし……

しゃーない…!

全然12月中に目標達成には及ばなかったんですが、反省やら種まきやらは十分できたんじゃないかな~と思うので、今年これからがんばるぞ…!

だ…だだだだ大事なのは、失敗した後…!!

2025年の目標

1月なので、今年の目標も書いておきます。

途中で盛大にブレる可能性もあるけど、志はこれでいく!

①売上昨年対比130%!

・時給を上げなければ絶対実現しないと思うので、低単価すぎるものはやらないようにする!
・特に漫画案件は積極的に応募!窓口も増やす。
・ご依頼時に契約書(代わりのものでもよい)を作れるようにテンプレを作る
・イデコ増額で節税対策も忘れず…!

②失った資産を今年こそ全額取り戻す

金額は伏せますが(笑)、フリーランスになってから実家に戻ってくる前に、私、貯金全~~部なくなったんですよね…。
その時に失った資産がようやく全額戻せそうな気配が漂ってきたので…今年は絶対に達成したいと思います…!ファイっ…!!!

・NISAとiDeCoの積立金増額
・投資はほったらかしでなんとな~くでやってただけなので、もうちょっと知識をつける
・貯金も+50万円くらいは増やせるように上手にやりくりする

③ストック収入を固める(ブログ、WEB漫画、ストックイラスト)

いい加減、クライアントワークにのみ頼る生活をやめたい。

この先の安定に絶対に欠かせないと思うので、ここいらで本腰を…なんとか…!!

雑記ブログ

・よかった商品をたくさん紹介する(Amazonアフィリで全然ヨシ)
・年3万円到達を目指す

漫画

・kindle書籍化と、広告の載ったブログ内に掲載し収益化する
・ニコニコ静画や他インディーズ漫画サイトでも収益化について調べて、よさそうならやってみる
・SNSも活用

ストックイラスト

・アドビストック250DLアドビソフトの1年ライセンスを獲得する
・毎月アップする作品と目標点数を、月初に決めておく
・上半期・下半期それぞれで50素材以上、1年で100以上アップを目指す
・ピクスタ、も同時にやる

④広告漫画のお仕事を定期的に取れるようになる!

・もっとピンポイントなサンプルを用意する
・シナリオ制作→ネーム→ラフ→清書がわかるサンプルを用意
・ポートフォリオ改修
・実績として公開可能な案件を積極的に探す
・窓口を増やす

⑤今年こそデフォルメ絵描きとしての認知度を高めたい

・デフォルメイラストの勉強
・SNSやポートフォリオなどにも、デフォルメイラストを積極的に増やす
・何向けの絵かわかるようなサンプルをつくる。(例:書籍の表紙のカットとしてデザインしたり、ゲームキャラクターとしてデザインしたり…)

⑥日本や地元の経済を回す!!

突然の…でっかい規模……!!w
前澤友作さんの著書「国民総株主」を読んだら、すご~~く自分の理想に近い、日本を元気にしていく方法が書いてあって、「よ~し私もやってみよ~!」とノリノリになりました。(笑)
日本を元気にするためには、一人ひとりが勉強をして、日本の素晴らしさを自覚して、ちゃんと経済を回していくことが大切なんだなってよくわかった。
政府に文句言ってるだけじゃ何も解決しないので、投資の勉強を…するんや…みんな…!
「投資は、自分の好きな企業を応援しながら配当を貰うという”推し活”なんだよ!」って本に書いてあって、めっちゃ納得した。
投資信託ばっかりで個別株は今まで怖くて買えなかったけど、小さな額から初めてみようかな、と思えたし、もっと日本のものも買おうと思った。
儲けも欲しいけど、「日本を応援する」って気持ちでも投資やる!
あとは、日本製のものを買ったり、地元で買えるものはネットじゃなくて地元のお店に足を運んで買ったり、できる範囲でも小さな推し活をしていこうと思ってます。

……という感じです!

最後だけちょっと規模と路線が違うけど(笑)、とにかく私は日本と日本人に、元気になってほしい…と思っているので、なんか…できることを…コツコツ…やっていきます。

去年の目標だった芦田愛菜ちゃん発の「おもんぱかりすと」も、引き続き継続していくぞ~。

あわせて読みたい
2024年もよろしくお願いします 今更になってしまいましたが…!!! 今年もどうぞよろしくお願いします! 今ある日常は、当たり前じゃないんだなぁ…と痛感させられて始まった2024年…。 被災者の方々や...

2025年1月の目標

最後に今月の目標書きます。

もはや月の半分が過ぎたけど、とりあえずやれるだけやります。

  • 吹き出しや記号などの、汎用性の高いストック素材のセットを3つ作って投稿する(単品でも投稿)
  • コンペに1作チャレンジ
  • 4コマ漫画サンプルを2つ作る!
  • 主線なしイラストをポートフォリオに載せる
  • 昨年分の帳簿を終わらせる!
  • 雑記ブログ1記事更新
  • NISAとiDeCo増額
  • 雪掻き筋トレ頑張る

素材づくり、ポートフォリオ更新、サンプル追加などなど、あんまり数字大きく設定せずに、ひとまず浅~く広~くやってみます。

あとは、確定申告に備えて帳簿も終わらせておきたい!

今年もマイペースに結果を出して、ルンルン過ごすぞ~!

コメント

コメントする

目次